
美しい石垣と巽櫓
令和7年9月1日、法事で里帰りした帰路明石城へ立ち寄った。 徳川幕府になって西国の備えとして築城された明石城。
明石駅に降り立ち北口にでると目の前が明石公園。公園正面入口から園内に入ると東の巽櫓とその石垣が目に入ってきた。 なんと美しい石垣なんだろう😍
城内を隅々まで回り帰りしな芝生広場から見た西の坤櫓と東の巽櫓、その間数10メートルの直線の石垣も見事の一言。😍
明石駅のプラットフォームからも見られるこの景色。 携帯カメラに収めて帰路へ。☺️
付け加えると二の丸跡あたりから見える明石海峡大橋も押さえておくべきかも?☺️
汗💦だくになっても価値のある登城でした。